うめぼしのたね

メダカ育成記録とオヤジの深淵

チョコQ 日本の動物 第8弾

f:id:umeboshinotane:20210508200219j:image

日本の動物第8弾は全シリーズの中でも屈指の人気物のアメリカザリガニがラインナップ。次点でノコギリクワガタ。哺乳類が少ないような気がしますが、ノーマルのラインナップは幅広く、どれもそこそこの出来の良さだと思います。

が、シークレットが…インパクトに欠けるのです…

f:id:umeboshinotane:20210508202055j:image

192 ヒグマ(II)
193 キクガシラコウモリ

f:id:umeboshinotane:20210508202108j:image
194a マダラトカゲモドキ(完全尾)
194b マダラトカゲモドキ(再生尾)

f:id:umeboshinotane:20210508202127j:image
195 エゾシカ

f:id:umeboshinotane:20210508202141j:image
196a ハコネサンショウウオ(東日本タイプ)
196b ハコネサンショウウオ(西日本タイプ)

f:id:umeboshinotane:20210508202205j:image
197a エナガ
197b シマエナガ
198 ゴイサギ

f:id:umeboshinotane:20210508202213j:image
199 タイマイ

f:id:umeboshinotane:20210508202225j:image
200a コノハズク(灰色型)
200b コノハズク(赤色型)

f:id:umeboshinotane:20210508202236j:image
201 オオウナギ
202 イリオモテヤマネコ(仔)

f:id:umeboshinotane:20210508202247j:image
203 コイ
204 コブダイ(♂)

f:id:umeboshinotane:20210508202257j:image
205 イシカワガエル
206 アメリカザリガニ

f:id:umeboshinotane:20210508202313j:image
207a トカラノコギリクワガタ(黒化型)
207b トカラノコギリクワガタ(オレンジ型)

f:id:umeboshinotane:20210508202322j:image

S05a ミヤコショウビン(標本タイプ)
S05b ミヤコショウビン アカハラショウビン(?)

f:id:umeboshinotane:20210508202345j:image
202s イリオモテヤマネコ(仔)+セマルハコガメ

チョコQ 第7弾 シークレット

f:id:umeboshinotane:20210414215200j:image

チョコQ第7弾のシークレットはオオクワガタ(さなぎ)です。これまでにあったような、ただの同型色違いではなく、さなぎの成長過程をバージョン違いとして表現したユニークなモデルになっています。まあ物は言いようですが、アイデアが素晴らしい!

f:id:umeboshinotane:20210414215749j:image

f:id:umeboshinotane:20210414220238j:image

第一段階から第二、最終段階の全3種類があり、公式的にもそれが正解のようですが、解説書には幻の第三段階が存在します(本体は最終段階と同じ)。

ミスプリントで初期に少量出回ったという噂ですが、真偽の程は?

一番レアなのは第三段階の解説書というオチでした。

 

初取り

f:id:umeboshinotane:20210411192553j:image

日中20℃を超えるようになり、メダカ達はタマゴを付けるようになりました。いよいよ育成とメダカ鉢の清掃か忙しくなります。

3月中旬に購入したタマゴは1ヶ月が経ち、1cm程度まで成長、室内水温25℃キープでぬくぬく過ごしてきた稚魚達も、妻の早く外に出せ圧力もあり、今日から外の鉢へ移動。

f:id:umeboshinotane:20210411193456j:image

f:id:umeboshinotane:20210411193459j:image

今シーズンは13鉢を運営予定。

道半ば

f:id:umeboshinotane:20210327214459j:image

メダカ鉢を追加。

やっぱりプラより焼き物だよね。ここ西三河の瓦の産地で造られているメダカ鉢。一番右が13号の30ℓ。メダカは1ℓあたり一匹が目安と言われており、既に満室状態。それをあーだこーだ工夫するのが楽しい訳ですが…

まだまだ道半ば、少しずつスケールアップ計画中。

 


 

卵仕込み中

f:id:umeboshinotane:20210317201854j:image

メダカの育成はGWまでが勝負。3月から始めれば夏の終わりまでに2世代いける感じです。

てな訳で、煌と王妃の2種の卵を入手、温調して孵化を待っているところです。温度は25-30℃をキープ、延べ250時間を過ぎた辺りから孵化が始まります。

水槽を出すのが面倒だったのでプラケースで代用。実際に経験してみると分かるのですが、稚魚が入った水槽の水換えは結構大変。今回は容器を二重にして湯煎状態にすることで対応しました。エアレーションは温度を均一にするためです。

結果が判明するのは2ヶ月後、卵での購入は安い分リスクも高いのでご用心。

チョコQ ペット動物 第4弾

14種類の動物にカラー違い含めノーマル28種の展開。ペットシリーズは第3弾以降シリーズを追うごとにクオリティが上がっていきます。

ネザーランドドワーフは2度目の登場ですが、前回の出来が気に入らなかったんでしょうか?今回はしっかりと毛並みが表現されています。

ブルドッグのブサイク顔もしっかりと表現されています。 

111,112が欠番という謎。海洋堂の博覧会の予告では何か展示されていたらしいですが、きっと大人の事情があったんでしょうね…

f:id:umeboshinotane:20210313171329j:image

96 アホロートル(白)

97 アホロートル(ゴールデン)
98 アホロートル(マーブル)

f:id:umeboshinotane:20210313171411j:image
99 ブルドッグ(レッドブリンドル)
100 ブルドッグ(白)

f:id:umeboshinotane:20210313171424j:image
101 シベリアンハスキー(レッド)
102 シベリアンハスキー(グレー)

f:id:umeboshinotane:20210313171439j:image
103 チンチラ(バイオレッド)
104 チンチラ(パイド)

f:id:umeboshinotane:20210313171529j:image
105 ネザーランドドワーフ(レッド)
106 ネザーランドドワーフ(ブラック)

f:id:umeboshinotane:20210313171510j:image
107 セキセイインコ ヒナ(ノーマル)
108 セキセイインコ ヒナ(ブルーハルクイン)
109 セキセイインコ ヒナ(ルチノー)

f:id:umeboshinotane:20210313171540j:image
110 銭亀

f:id:umeboshinotane:20210313171558j:image
113 レッキス(グレー)
114 レッキス(アグーチ

f:id:umeboshinotane:20210313171609j:image
115 アゴヒゲトカゲ(ノーマル)
116 アゴヒゲトカゲ(レッド)

f:id:umeboshinotane:20210313171621j:image
117 うずら尾(赤笹)
118 うずら尾(三色碁石

f:id:umeboshinotane:20210313171631j:image
119 ボーダーコリー(黒白)
120 ボーダーコリー(赤白)

f:id:umeboshinotane:20210313171644j:image
121 コリドラス(ノーマル)
122 コリドラスアルビノ

f:id:umeboshinotane:20210313171655j:image
123 メイクイーン(ブラウンダビー&ホワイト)
124 メイクイーン(シルバーダビー)

f:id:umeboshinotane:20210313171704j:image
125 ワカケホンセイインコ(ブルー)